2011年06月25日
のんべんだらりとLSD
梅雨の晴れ間を狙って、蒲刈に行ってきました。
朝、8時に家を出て、広の松吉亭に、自走で・・・・・・これが結構キツイです。
BIKE乗りなら解ると思いますが、広島市内は・・・・走りずらい!
広まで1時間45分掛かって、電話すると・・・・パンクしてます~、少し待って~!
と言うことで、30分遅れの出発!
早い昼食を・・・・・メチャ美味かった、焼きそばとイカ天!

昼飯を、イタリア人的にのんびり食べて、次にGO!
下蒲刈から上蒲刈ぐるっと一周!
県民の浜で、ワンショット


デローザが夏の空に栄えます、かっこいい~!
締めは、やはりこれ、塩アイス!

心もリフレッシュ、景色を堪能しつつ25km巡航!
広で松吉と別れ、一人寂しく広島へ・・・・!
これがまたキツイ、なんで皆は一人で走れるんだろ~?
今日の目標の100Km超は、達成しましたが・・・・・?
塾長、師範代、副師範代は、・・・・許してくれんだろ~な!
自分でも、楽にこなしてしまったので・・・・次のコースで、頑張ろ~と!
でも楽しい一日でした、サンキュウ松吉!
次の目標に向かってチャリオ
夏の風景をバックに・・・・暑い~!
朝、8時に家を出て、広の松吉亭に、自走で・・・・・・これが結構キツイです。
BIKE乗りなら解ると思いますが、広島市内は・・・・走りずらい!
広まで1時間45分掛かって、電話すると・・・・パンクしてます~、少し待って~!
と言うことで、30分遅れの出発!
早い昼食を・・・・・メチャ美味かった、焼きそばとイカ天!
昼飯を、イタリア人的にのんびり食べて、次にGO!
下蒲刈から上蒲刈ぐるっと一周!
県民の浜で、ワンショット
デローザが夏の空に栄えます、かっこいい~!
締めは、やはりこれ、塩アイス!
心もリフレッシュ、景色を堪能しつつ25km巡航!
広で松吉と別れ、一人寂しく広島へ・・・・!
これがまたキツイ、なんで皆は一人で走れるんだろ~?
今日の目標の100Km超は、達成しましたが・・・・・?
塾長、師範代、副師範代は、・・・・許してくれんだろ~な!
自分でも、楽にこなしてしまったので・・・・次のコースで、頑張ろ~と!
でも楽しい一日でした、サンキュウ松吉!
次の目標に向かってチャリオ
夏の風景をバックに・・・・暑い~!
2011年06月15日
計画草案会が、ポタリング?
昨日、阿蘇望計画を練りに、師範代がチャリオ亭に、自走でやって来ました!
草案の会議もそこそこに、極楽寺を目指して、GO!
ゆっくりポタリングで行きますよ~といいながら・・・・・?
チャリオは、サイクリングのつもりで・・・・甘かった!
前回一人では、登り切れたのに?
訂正文とお詫び 前回の記事で、35分で登り切れたと言ってましたが、分かれ道まででした、誠にすいません!
今回は、平地を無理に飛ばしたせいか(鈴の音に追い立てられ)、ペース配分を・・・・・!
二度、休憩を入れてしまいました。


分かれ道から、キャンプ場までが・・・・・しんどかった~!
取り敢えず登りきり、反対側に(魚切ダム)降っていき、五日市方面にめし屋さんを求め!
第一希望のカレー屋さん、閉店!
次はうどん屋さん、香房!

めちゃくちゃ美味いです、是非一度!
地鶏丼、行ってみて、蓋の中身を確認してください(絶対後悔させません)!
と入る前に、事件!

これは~、なに~、持ってますね~!
散々、山越えをして来たのに、今ですか~!
師範代曰く、なんで取れるの?(ゲラゲラ笑ってました)
それも今!
走っている最中でなくて・・・・良かったな~!
ご飯食い終わって、ネジ占めて何処へ・・・・黄金山!
登ったこと無いんで、行きますか~!・・・・上り口は?知りません!
行き当たりばったりで、団地側からアタック!

これが・・・・滅茶苦茶きつい坂、壁で、しぼうの巻!
山頂ではこの有様!

惨憺たるだらけ姿です。
こんなことで・・・・阿蘇望は・・・・大丈夫ですか~?
日々の鍛錬を頑張り、完走を目指そ~と!
まだまだのチャリオ
草案の会議もそこそこに、極楽寺を目指して、GO!
ゆっくりポタリングで行きますよ~といいながら・・・・・?
チャリオは、サイクリングのつもりで・・・・甘かった!
前回一人では、登り切れたのに?
訂正文とお詫び 前回の記事で、35分で登り切れたと言ってましたが、分かれ道まででした、誠にすいません!
今回は、平地を無理に飛ばしたせいか(鈴の音に追い立てられ)、ペース配分を・・・・・!
二度、休憩を入れてしまいました。


分かれ道から、キャンプ場までが・・・・・しんどかった~!
取り敢えず登りきり、反対側に(魚切ダム)降っていき、五日市方面にめし屋さんを求め!
第一希望のカレー屋さん、閉店!
次はうどん屋さん、香房!
めちゃくちゃ美味いです、是非一度!
地鶏丼、行ってみて、蓋の中身を確認してください(絶対後悔させません)!
と入る前に、事件!

これは~、なに~、持ってますね~!
散々、山越えをして来たのに、今ですか~!
師範代曰く、なんで取れるの?(ゲラゲラ笑ってました)
それも今!
走っている最中でなくて・・・・良かったな~!
ご飯食い終わって、ネジ占めて何処へ・・・・黄金山!
登ったこと無いんで、行きますか~!・・・・上り口は?知りません!
行き当たりばったりで、団地側からアタック!

これが・・・・滅茶苦茶きつい坂、壁で、しぼうの巻!
山頂ではこの有様!

惨憺たるだらけ姿です。
こんなことで・・・・阿蘇望は・・・・大丈夫ですか~?
日々の鍛錬を頑張り、完走を目指そ~と!
まだまだのチャリオ
2011年06月06日
昨日は東、今日は西!
昨日の日曜日、松吉亭で、空を見上げながら、何処行く?
と、作戦会議をしながら、まったりと・・・・・行きますか、かる~く!
決まったのは、雨が降る前に帰れる、音戸廻りの・・・・蛇俸山!
今回は、人参無しでGO!
平均を抑えて、25KMで、巡航。
音戸に渡り、早瀬大橋を越えて、麓の7-11!
此処からが、アタック開始!
登る名での内容は、松吉ブログで!
展望台への最後のアタックです

見事登りきり、バテバテの松吉です!

私はと言うと、がむしゃらに回していないんで、案外ケロッとしてました。
フィルターの性能が、徐々に発揮されてきたかも?
ほんでもって今日は、練習コースの半分の、極楽寺に、登ってきました。
時間が制約されていたので、七曲りを超えて、分かれ道まで登りました。
話には聞いてましたが、こんなにキツイとは・・・・自惚れてました。
高架下の分かれ道から、頂上の三叉路まで、\(◎o◎)/39分も掛かりました~!

ここから下るのもありかと思いましたが・・・・道が解りません、不安です、止めときます!
と、来た道を下りますが、上りのしんどさは、消し飛ぶ・・・・・ダウンヒル!
時折見えるこの景色、心が洗われますね~!

次は、妹背の滝、行ってきます、今週中に!
ほんでもって来週から、本格的に、120練習始めます!
阿蘇望まで、あと48日!
と、作戦会議をしながら、まったりと・・・・・行きますか、かる~く!
決まったのは、雨が降る前に帰れる、音戸廻りの・・・・蛇俸山!
今回は、人参無しでGO!
平均を抑えて、25KMで、巡航。
音戸に渡り、早瀬大橋を越えて、麓の7-11!
此処からが、アタック開始!
登る名での内容は、松吉ブログで!
展望台への最後のアタックです
見事登りきり、バテバテの松吉です!
私はと言うと、がむしゃらに回していないんで、案外ケロッとしてました。
フィルターの性能が、徐々に発揮されてきたかも?
ほんでもって今日は、練習コースの半分の、極楽寺に、登ってきました。
時間が制約されていたので、七曲りを超えて、分かれ道まで登りました。
話には聞いてましたが、こんなにキツイとは・・・・自惚れてました。
高架下の分かれ道から、頂上の三叉路まで、\(◎o◎)/39分も掛かりました~!
ここから下るのもありかと思いましたが・・・・道が解りません、不安です、止めときます!
と、来た道を下りますが、上りのしんどさは、消し飛ぶ・・・・・ダウンヒル!
時折見えるこの景色、心が洗われますね~!
次は、妹背の滝、行ってきます、今週中に!
ほんでもって来週から、本格的に、120練習始めます!
阿蘇望まで、あと48日!